「月惑星に社会を作るための勉強会 」
勉強会を再開します!
第7回のムーンビレッジ国際シンポジウムのあとしばらく休止していた「月に社会を作る勉強会(ムーンビレッジ勉強会)」を再開します.休止前まで35回の開催を重ね,月や有人宇宙活動の多くの話題について議論してきました.この過程で月社会のリファレンスモデルのスタディもやってきました.最近の月を巡るいろいろな状況の進捗や,内外のプロジェクト的な計画が実行に移され,未来に向けての構想やビジョンの議論が活発に行われるようになった現在では,勉強会で議論するテーマもそれらの活動との関係で変わっていくべきと考えています.従来の方針を引き継ぎ,大きな意味での人類の宇宙進出や,社会とでもいうべき大規模かつ持続的な有人宇宙活動の未来,というスコープで自由な発想でいろいろな話題を提供したいと思います.自由でサロン的なプラットフォームとして機能し,従来にも増して多くの皆さんのご参加を得て活動したいと思います.よろしくお願いします.
リファレンスモデルスタディの報告書は「こちら」でご覧いただけます.ぜひご一読ください.
再開第1回となる第36回勉強会はこちらの要領で,5月21日X-NIHONBASHI BASE ラウンジとZoomのハイブリッド形式で開催します.多くの方々のご参加をお願いします.
今後,勉強会関連の情報送付をご希望される方は「こちら」よりご登録をお願いいたします.