日本マイクログラビティ応用学会(JASMA)公開講演「国際宇宙ステーションと宇宙実験」と「公開展示」

 

日本マイクログラビティ応用学会(JASMA)は、国際宇宙ステーションや航空機などを利用して、微小重力実験を行う研究者の集団です。この度、第27回学術講演会(2013年11月27日~29日@芝浦工業大学)におきまして、学会外の方にも宇宙実験の魅力を知っていただけるよう、宇宙航空研究開発機構の協力のもと、公開講演と公開展示を企画致しました。皆さまお誘い合わせのうえ、ご参加いただけると幸いです。(参加費無料)

詳細PDF

 

①公開講演1(高校生から大学生・大人向け)

公開講演1は、高校生以上の方を対象としています。国際宇宙ステーションで実験を行っている芝浦工業大学正木教授と国際宇宙ステーション担当理事で芝浦工業大学OBの長谷川氏が、国際宇宙ステーションで行われている宇宙実験について分かり易く解説致します。国際宇宙ステーションでどんな実験が行われているの?と思われている方から、国際宇宙ステーションで実験をするにはどうしたらいいの?という研究者の方、さらには、宇宙実験をするにはどういった大学や学部に進めばいいの?といった高校生の方、どういった企業に就職すれば国際宇宙ステーションに係る仕事ができるの?といった大学生の方まで、奮ってご参加いただけると幸いです。

2013年11月27日(水)
開場:16:00
講演:16:40-17:40
会場:芝浦工業大学豊洲キャンパス大講義室

微小重力環境と材料科学 /正木匡彦(芝浦工業大学教授:JASMA会員)

微小重力環境は、極限環境の一つとして様々な材料プロセスの開発や材料科学の研究に応用されている。国際宇宙ステーション等の微小重力環境を実現する方法や微小重力環境を利用して得られた新たな知見について分かりやすく解説する。

「きぼう」日本実験棟からうまれた新しい医療研究の成果 /長谷川義幸(宇宙航空研究開発機構理事:芝浦工業大学OB)

国際宇宙ステーション「きぼう」日本実験棟では、対流や擾乱の少ない宇宙特有の無重力を利用し、薬剤やバイオエネルギー酵素等の開発に必要なたんぱく質結晶の立体構造解析を行っています。この研究には、宇宙の高品質たんぱく質結晶生成技術、地上の強力X線解析装置とスーパーコンピュータの組合せが必要です。講演では、「きぼう」日本実験棟からうまれた新しい医療研究についての成果をやさしく説明します。

 

②公開講演2(小学生から高校生向け)

公開講演2は、小学生~高校生の方を対象としています。写真やムービーを使って、国際宇宙ステーションやそこで行われている宇宙実験を分かり易く紹介します。

2013年11月28日(木)
開場:16:00
講演:16:40-18:00
会場:芝浦工業大学豊洲キャンパス501教室

国際宇宙ステーション博士になろう /夏井坂誠(宇宙航空研究開発機構主任開発員:JASMA会員)

国際宇宙ステーションってどれくらい大きいの?国際宇宙ステーションへの輸送機にはどんなものがあるの?どこにドッキングするの?荷物の積み下ろしはどうするの?窓は?食堂は?玄関は?などなど、ちょっとマニアックな話をします。

宇宙実験ってどんなもの?  /勝田真登(宇宙航空研究開発機構開発員:JASMA会員)

国際宇宙ステーションきぼうで行われている日本の実験を簡単に紹介します。国際宇宙ステーションの中、外で行われている様々な実験は、地上でなぜ実験できないのか、また宇宙で実験するとどんな良いことがあるのか、宇宙環境の説明を踏まえてご紹介します。

 

③公開展示

27日15:00~28日17:00
宇宙航空研究開発機構協力のもと、国際宇宙ステーションや「きぼう」日本実験棟、実験装置の模型、宇宙食等の展示を行います。

 

≪ 参加方法≫

参加費無料です。
11/25までに下記のメールアドレス宛て以下の内容をお送り下さい。(グループでご来場の場合は代表者の方がお送り下さい。なお、小学生の方は大人の方に引率してもらって下さい。)
(1)聴講希望・・・公開講座1、公開講座2のいずれかをお書き下さい。
(2)代表者氏名
(3)代表者の方のメールアドレス
(4)聴講希望の人数
送付先:jasmac-27@words-smile.com
※ 件名を「公開講座希望」として下さい。
メール受付け後、事務局より受付け番号を返信致しますので、当日受付にて本番号をお申し出ください。

 

≪会場案内≫

芝浦工業大学豊洲キャンパス

〒135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5

【アクセス】

有楽町線豊洲駅1Cまたは3番出口から徒歩7分

JR京葉線越中島駅2番出口から徒歩15分

※ 27、28日とも16:00~キャンパス1Fに案内係を配置しますので、会場をお尋ねください。

map

Return to Page Top